新任教師の憂鬱

新任教師の憂鬱な日々を描いていきます。これから教師を目指される方のためになればと思います。

教師間のいじめの実態

f:id:tokidokidx:20190831082356j:plain
いじめ
こんにちは、こんばんは。 久しぶりに投稿します。

もうすぐで夏休みが終わるということで絶賛うつ気味です。

今年の夏もなかなか大変でした。

いろんなことがありました。というか現在継続中です。

中学校教員の夏の大変さについてはこちらの記事を参考にしてください。

www.kyoushinoyuutsu.work

今回の記事で話したいのは「いじめ」それも教師間のいじめです。

ネットで検索すれば教師からいじめられている教師の現状がたくさんあります。

そのいじめが原因でうつ病になってしまう人や転職してしまう人も多いようです。

実際に私の職場でもどう見てみ嫌がらせだし、本人にとってはいじめに思てるんだろうなということが多々あります。

生徒にいじめはいけないと教えないといけない教師がいじめをするのか。

色々理由は考えられますが、1つには自己防衛反応だと思います。

教員になっている特に年配の人たちはプライドが非常に高い。

そのプライドを守るために、意味もなく下の人を攻撃します。

自分の存在感を大きく見せたいのです。そうしない自分のいる価値がない言わんばかりに。

攻撃されている人は子供ではないので基本的には、嵐が過ぎるのを待つという姿勢で我慢します。

しかしそれがさらに攻撃を強くしていきます。

そんな負のサイクルに陥ってしまうとすぐに心が折れてしまいます。

攻撃の仕方もとても巧妙だったりします。

生徒のためだと、学校のためだと正論を持ち出し、そのナイフで突き刺してくるのです。

中には生徒に担任の悪口を言う教員もいます。

そんなことされたら生徒は担任の指示を聞かなくなり、学級崩壊に近ずくのはわかっているのに。

管理職に相談したところで、仕事なのだから、お金をもらっているのだからと諭されて終わりになることが多いようです。

彼らも2、3年いれば移動になるので面倒臭いことにはかかわりたくないのでしょう。

職員室はかなりドロドロしているところが多いのではないでしょうか。

どの地域ももうそろそろ教員採用試験の結果が出る頃ですね。

夢と希望を持つのは良いことですが、あまり現実を見ても落ち込まないようにしてください。

それか、今からでも職を変更するか。